さかなさま 浜松町店

鯛一郎クン


さかなさま浜松町店名物!!
愛媛県宇和島産「鯛一郎クン」が
美味しい理由

「鯛一郎クン」の故郷は、鯛の水揚げ量NO.1を誇る愛媛県宇和島市。
養殖でありながら、天然真鯛にも匹敵するといわれ、テレビや新聞でも取り上げられている、いま話題の食材です。
そんな鯛一郎クンがなぜ美味しいのか!その理由をご説明します。

養殖真鯛特有の臭みが無い!

鯛一郎クンは、想像していた養殖真鯛とはまったく味が違う!と、食べていただいた方からよく言われます。養殖特有の臭みがほとんど無く、むしろ脂の上等な甘みに驚かれる方が多いです。これは主に、与えているエサによる影響が大きいです。
鯛一郎クンには、エビや日高産の昆布、いかすみをはじめとした、30種類以上の原料を独自にブレンドして作る、特別なエサを与えています。
エサを与える際は、機械で行う場合の5倍もの時間をかけ、鯛一郎クンの健康状態をチェックしながら手作業で行っています。この特別なエサと手間ひまかける愛情が、養殖真鯛特有の臭みを取り除き、唯一無二の真鯛に成長させてくれるのです。

生産者の真心込めた愛情

鯛一郎クンの生みの親、徳弘多一郎さん曰く「とにかく愛情たっぷりに育てています! たとえば、私たちは鯛一郎クンが泳ぐ生け簀に『おはよう、愛してるよ』って声をかけながらエサをあげているんです。
声をかけると集まって来ます。言葉には言霊が宿るといわれており、私達は常に愛情と感謝の気持ちを持って鯛一郎クンを育てています。」
魚も人間と同じように、生育環境の変化によってストレスが溜まったり、健康被害が出てしまいます。
なるべくストレスをかけない環境作りもとても重要です。
人間と同じく、ただの英才教育だけでは心身ともに上質には育ちません。
やはり、育てる人のたっぷりの愛情が一番の決め手だと思います。

天然真鯛にも劣らない引き締まった身!

脂がのった引き締まった身をしているため、一般的な養殖真鯛よりもモチモチしており、天然真鯛にも劣りません。
火を通しても身に脂がしっかり残るので、ふっくらとした味わい深い食感が楽しめます。
この脂がのった美味しさを通年楽しめるところも嬉しいポイント。
時期によっては、天然の真鯛よりも価格が上がってしまうほどです。

刺身で美味いのは当たり前。
熟成させるとさらに美味しい!

締めて早めに刺身にして食べて美味しいのはもちろんですが、2~3日寝かせて熟成させていただくのもおすすめです。
うまみ成分のイノシン酸が増加し、グッとうまみが増しています。

ぜひ、さかなさま浜松町店でご賞味ください。



さかなさま 浜松町店

〒105-7502 東京都港区海岸1丁目7番1号
東京ポートシティ竹芝 2階
電話番号:050-5268-9855

【営業時間】
<平日>
ランチ:11:00~15:00
ディナー:17:00~23:00
<土・日・祝>
11:00~22:00(L.O.21:00)
※17時以降は、
●お通し代 550円(税込605円)
●席のみ個室料/1名様 500円(税込550円)

を頂戴いたします。予めご了承くださいませ。

【定休日】
土日、祝日は不定休となります。

※キャンセルについては、キャンセルポリシーをご確認ください。

アクセス
浜松町駅北口より 徒歩4分
大門駅 B2出口 徒歩5分
竹芝駅 徒歩2分

極・和牛焼肉やざわ
さかなさま大手町店
さかなさま日比谷店
貸切情報
東京プラス

ネット予約

050-5268-9855

Page top